投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

三井住友、ヤマダ、武田 配当

三井住友、ヤマダ、武田の配当金、153,300円が入金されました。 三井住友が、1,100株の105円で、115,500円。 ヤマダが、1,600株の18円で、28,800円。 武田が、100株の90円で、9,000円でした。 三井住友を、4,028円で100株、購入。 マイクロアドを、1,141円で100株、購入しました。 マイクロアドは、買った直度に、-10%くらってしまいました。

セック、ENEOS 配当

セックとENEOSの配当が入金されました。 セックが、61円の100株で、6,100円。 ENEOSが、11円の200株で、2,200円でした。 また、JTを、2,367円で200株、利益+0円で売却しました。 JTは、配当権利落ちの今日、思ったほど下落してなかったので、平均所得単価で一部売却しました。

JT購入

JTを、2,393円で400株、購入しました。 JTは、本日が配当権利日でした。 少し下げていたのを見て、駆け込みで購入しました。 権利落ちの明日、配当以上に下げる可能性が高いような感じもしますが... 今日買えば、ほぼ確実に配当金がもらえるとなると、仕方ないですよね。 ちなみに、別口座でもJT株は保有しています。 こっちは、含み損が大きく、もう数年間放置しています...

サイバー売却、みずほ購入

サイバーエージェントを、1,400円で100株、利益+10,000円で売却。 みずほを、1,528円で200株、購入しました。 朝一で、最近強い動きを見せていた、サイバーの売り注文。 逆にさえない動きの、みずほの買い注文を出しときました。 3時過ぎに確認すると、約定してました。

マイクロ波化学でやらかす

マイクロ波化学のIPOの初値は、公募価格605円の-9%で、550円でした。 IPOのマイクロを、606円で100株、+100円で売却。 みずほを、1,528円で200株、購入しました。 今日は楽しみにしていた、マイクロの上場日。 そわそわしながら、板を30分前に確認。 え! 500円? 「まあ、開始前には大きな買いが入るでしょう。」と画面と閉じる。 バタバタと所要の片づけ。 開始10分に再び画面を確認。 え! 500円? 「...やってしまった。」と気づく。 606円で売り注文を出し画面を閉じる。 しばらくして、確認すると、606円を付けていることに気づく。 「売却成功。」をほっと胸をなでおろす。 気になって、お昼に株価を確認。 え! 650円? ストップ高! ...完全にやってしまった。 ...売らされてしまった。 とてつもない敗北感に襲われる。 SBIのIPOポイント、155Pを投入してまで欲しかった、期待のマイクロをあっけなく投げてしまった。 たった100株なんで、冷静に考えると、ほっておいてもよかった。 買い増してもよかったばずだ。 なのに、500円を見せられたばかりに... 完敗。 ↓ IPO当選に浮かれていた、1週間前のhazuさんです。 マイクロ派化学 IPO当選

武田売却、ビリング、モイ購入

武田を、3,656円で100株、利益+14,000で売却。 ビリングシステムを、871円で100株、購入。 モイを、532円で100株、購入しました。 武田は、配当をもらうつもりで買ったのに、早々に売却。 半年先の配当より、目の前の現金に飛びついてしまいました。 前から気になっていた、インターネット決済のビリングとライブ配信のモイが下げてたので購入してみました。 モイは、絶好調のANYCOLORと、同じようなことやってると違うのかな? 株価えらく弱いようだけど... まあ、よく分らんが、100株なんで拾っとくわ。

三井住友、みずほ売却

三井住友を、4,052円で100株、利益+9,000円で売却。 みずほを、1,552円で300株、利益+3,000円で売却。 日経が、参院選を意識した展開なのか、めずらしく強い動きでした。 連日の暴落ぶりを見ていると、「どうせまた、下げるんでしょ。」をいう思惑にさらされてしまいます。 少しでも利益を取っときたいと、最近買い増していた三井住友と、しばらく含み損だった、みずほの一部を放出しました。 基本、銀行は、本命などで、買い増していく方針に変わりはありません。

郵政 配当

郵政の配当金が入金されました。 4,000株の50円で、200,000円です。 郵政は、現在、期末一括配当となっています。 入金された直後は、確かにうれしいですが、次の配当権利日までが長すぎる... トータル金額が同じなら、中間期末の2回配当のほうが、なにかと助かるのだが... 早く中間配当復活させてくれ。 最低でも1,100円くらい目標にしてたけど、今月、半分くらい売ってしまった... 自社株買い中だけど、地合いが悪すぎる。 楽天への出資も少し気がかり...

三井住友、武田等購入

三井住友を、3,970円で、100株。 武田を、3,515円で、100株。 アエリアを、356円で、100株。 デリバリコンサルを、790円で、100株。 Zを、376円で、100株。 野村を、488円で、100株、購入しました。 本日もダウ、日経共に暴落となりました。 まあ、ポジティブに考えれば、大バーゲンセール実施中です。 少ない余力で、コツコツ買い増しています。 来たるべき、その時のために。

マイクロ波科学 IPO当選

な、なんとマイクロ波科学のIPOに100株当選しました。 激アツ、ラッキー、ラッキー。 超久しぶりの当選に、浮かれています。 SBIで2,000株応募。 さらに、IPOポイント155使用。 通常の当選か、ポイントによるものなのかは不明。 マイクロ波科学のHPを確認してみると。 「マイクロ波技術で、化学産業に100年に一度のイノベーションを」 「省エネ、新素材で、新たな未来を創造」 ...なんか、すごそう。 ...電子レンジ最強説。 めちゃめちゃ期待してるんですが。 う~ん? そもそも自分にIPOが当たること自体に疑問が... もしかしてだけど、これって人気ないやつ。 まさか公募割れないよね。

郵政売却、そーせい購入

郵政を968円で300株、976円で400株、利益+38,000円で売却しました。 そーせいを、1,095円で100株、購入。 またまた、日経が大きく下げてしまいました。 保有株の一部は... -40%とか... 毎日毎日、含み損拡大中... せっかく、コツコツ利益積み重ねていってるのに... それをあざ笑うかのように... 連日の年初来安値更新... 基本、損切りはしません。 買値まで付き合ってもらうつもりです。 (...これダメなやつだから、マネしないように。) そんな中でも、郵政が謎の強さを発揮してたので、売却。 理由なき上昇は、売りということで。 夢をみて、バイオそーせい購入。 超絶IR期待。

郵政、三井住友等売買

郵政を、962円で300株、利益+13,000円で売却。 デリバリコンサルを、914円で200株、利益+5,000円で売却。 三井住友を、3,940円で100株、購入。 サイバーエージェントを、1,296円で100株、購入。 マネックスを、432円で100株、購入。 日経は連日の暴落です。 なかでもハイテク、グロース株は厳しいよね。 保有株の郵政や銀行なんかが、粘ってくれてるので、なんとか助かってる感じだけど... 今日は、デリバリーコンサルティングの決算でしたが、後半にかけて強い動きだったので、思わず売ってしまいました。 決算前の上昇は、売りってのが鉄則だもんね。 知らんけど... 決算は、まあまあ良かったようですが、想定内のサプライズなしでした。 う~ん、これは、助かったパターンなのか? 明日の株価は分かりませんが、大きく下げるようなら、買っていきたいです。

郵政売却

先週に引き続き、郵政800株(別口座)を958円で、売却しました。 利益は、+33,000円ほどです。 郵政が、日経暴落の中、まさかのプラテン。 これは、とりあえず売るしかないと売却。 またまた、安く売らされた感満載だけど、仕方ないよね。 現金比率を少し高めておきたくもなるよね。 保有株では、セレス、楽天、Zなど、とんでもないありさまです。 -30%とか... もうどうしようもないので放置。 今日は、三井住友、モイ、サイバー、マネックスあたり、迷ったけど、購入見送り。 明日も下げるようなら、少し買いたい。

郵政売却、三井住友、野村購入

ちょっとだけ、保有株をかまってみました。 郵政400株を、958円で売却して、+32,000円の利益。 「こんなに安く売るのもなあ」と、思いつつ、中間配当もないので、一部売却。 代わりに、三井住友を、3,984円で100株、追加。 野村を、493円で200株、購入しました。 それにしても、日本の銀行は安すぎでしょ。 意味わからんわ。 まあ、どんどん買い増せて、ラッキーラッキーだけど。 (...個人的な見解です。) 本日は、特に必要もないようなトレードだったようにも感じます。 下手にかまわないほうが、良いのはお決まりだけどね。 株価を見てると、ついつい気になってね... まあ、大きく負けない程度に楽しみたいと思います。

ソフトバンク 配当

ソフトバンクの配当金が入金されました。 11,000株の43円で、473,000円です。 高配当銘柄の実力発揮といったところですかね。 減配がない限り、持ち続けたいです。 それにしても、朝から気分いいわ。 再投資、再投資と。 株価は、いまいちだけど、これだけ配当もらったら、なんも言えねえ。 マジ感謝。

デリバリコンサル購入

デリバリーコンサルティングを904円で100株、874円で100株、購入しました。 以前、友人が購入したと聞いて、なんとなく気になってました。 買った瞬間、下がるのは、あるあるですかね... IT、DX関連と、今をときめく銘柄となってます。 詳しくは、よくわかりませんが、ちらっとホームページを見てみても、良さげな感じ。 出来高が少ないのは、あまり知られてないからかな? なんか材料一発で、暴騰しそうと、期待してたりしてます。 来週の決算が、気になるような...

みずほ 配当

配当金4,000円ゲット。 なぜか100株だけ、持ってました。 完全に忘れてたので、ラッキー。

ソフトバンク購入

ソフトバンクを、1,476円で100株、追加しました。 特に安いわけではないと思いますが、配当を考えると、1,500以下は、買いたくなります。 同じ通信でも、NTTやKDDIに比べて、株価弱いですね。 一年くらい前の総会で、将来的には数倍の株価を考えているような、社長発言が、頭に残ってます。 自社株買いを期待させるような、発言もあったように感じました。 最近は、かなり「PayPay」に入れ込んでるようですが、どうなんでしょうね。 しっかり株価とも向き合ってほしいですね。 保有株に占める、ソフトバンクのウエイトが大きいのは、期待の表れです。

「あれ?」っと思ったら

タイトルの「hazu」って?  ニックネームです。 タイトルの「2」って?  以前「hazu株日記」というタイトルで、短期間ですが、ブログをやってました。 利益等の「金額」って?  目標の1億は、資産ではなく、確定利益。  売却益や配当、目標の1億は、税引前の金額。  100円単位以下は、切り捨て表記の場合あり。  小数点以下は省略。  複数ある証券口座ごとに、売却損益を計算。 売買等の「日付」って?  売買や売却損益の計算は、約定日ベース、配当等は入金日で見ていますが、ブログの投稿日とは異なり、多少前後する場合があります。

現状確認

現在(5/31時点)の状況を確認してみました。 保有銘柄の含み損益は、-269,000円。 JT -420,000円 AD -72,000円 郵政 +340,000円 ソフトバンク +130,000円 三井住友 -35,000円 セレス -180,000円 楽天 -32,000円 その他 売却益は、+753,000円。 配当金は、+117,000円。 今年(1月1日~5月31日)の実現利益は、+870,000円となってます。 目標の1億まで、残り9913万円... キリがいいので今年スタートとします。


<PR> ~キャンペーンのご案内~ 
 auカブコム証券でNISA口座開設、投資信託購入で5,000pontaポイントプレゼント

 ↓口座開設は、こちらからよろしくです。

ラベル (分類)

PR (オススメなものを紹介しています。)

ランキングサイト (応援していただけたら、うれしいです。)

ブログランキング・にほんブログ村へ